夕飯作りたくない日、めんどくさい時に使って欲しいミールキット【セブンミール】

seven-eleven

夕飯作りをがんばってるみなさん、毎日おつかれ様です。

毎日の夕飯作り、本当に面倒くさくないですか?

料理が嫌いではないけど、毎日のことになると作るのはもちろん、

メニューを考えることすら面倒くさいですよね。

今日の夕飯何にしよう。毎日考えるの面倒くさい。

そんな悩みを解消するために利用しているセブンイレブンのミールキットについて、実際に使ってみた感想などをお伝えします。

最初にお伝えすると、ミールキットを使って夕飯作りがとっても楽になりました

しかも定期縛りがなくて気軽!

「今日もまた夕飯を作らなくちゃいけない」、「今日は何作ろう」「またいつもと同じ献立」と憂鬱だった気持ちがなくなります

とこちゃん

我が家の家族構成は会社員の夫と、パート勤めの私の2人暮らしです。

毎日忙しい同じ主婦のみなさん、ミールキットで毎日の憂鬱から抜け出て、楽に家事をしていきましょう。

なぜセブンイレブンのミールキットにしたのか

seven-eleven
写真参照元:セブンイレブン

宅配食材やミールキットはいろいろな会社から出ていて、どこのミールキットがいいのか迷いますよね。

セブンイレブンのミールキットにした理由は、ズバリお手軽だからです。

セブンミールにした理由
  • 指定した近くのセブンイレブンで受け取れる
  • セブンイレブン店舗で受け取るから、一緒におかずやサラダを買ってこれる
  • 注文の仕方が簡単・定期購入しなくても1回だけの注文もできる
  • 調理が簡単

指定した近くのセブンイレブンで受け取れる

セブンミールにした1番の理由はこれです

普通ミールキットでよくあるのが、自宅に届けてくれるというもの。

食材宅配サービスでよくあります。

しかし我が家の場合は日中2人とも外で働いているので、家に誰もいなくて宅配が受け取れないという心配がありました。

自宅に届けてくれるのは便利ですし、宅配食材の最大のサービスだとは思います。

宅配してくれる時間を調整できたり、宅配ボックスを用意してくれるサービスもあってもちろん便利です。

そんな中セブンミールは、店舗に取りに行くシステムになっています。

(1,000円以上なら自宅への宅配も可能)

とこちゃん

私にはこれが便利でした。

駅と自宅までの間にセブンイレブンがあってよく利用しています。

仕事の帰りに、その店舗で受け取ることができるので手間はありません。

万が一受け取り忘れても、1週間以内に受け取れるので安心です。

消費期限は翌日までなので注意してくださいね。

セブンイレブンで他のおかずやサラダを一緒に買ってこれる

受け取りがセブンイレブンなので、サラダや他のおかずも買ってくれば自分で料理をしなくても夕飯が揃うんです。

もう1品欲しい時のおかずや、食後のデザート、夜の晩酌のお酒やおつまみまで全てが揃ってしまいます。

とこちゃん

セブンだけで夕飯を揃えることができますね!

ミールキットと一緒におかずやお菓子も買ってきました!

meal

セブンイレブンの戦略にまんまとハマってるとは思うんですけど、くたくたに疲れて帰ってきた時にはとても便利です。

セブンミールの受け取りと同時におかずも買ってきて夕飯が完成!

meal
その日の夕飯の写真です。

注文の仕方が簡単

セブンミールは気が向いた時に1食だけで注文できる。これも便利です。

自分が気が向いた時や、食べたいと思うものがある時だけ注文ができるので定期購入と違って注文する時の気分が楽です。

定期注文も、いつも決まって消費する牛乳や卵などが毎週届くのは便利でもありますけどね。

とこちゃん

私の場合は「たまにはミールキットで楽したい」というのが1番の理由なので、定期購入まではしなくていいかなという感じです。

1週間前から「来週の注文何にしよう」と悩まなくてもいいですし、気が向いた時にスマホからサッと注文できるのが気軽でいいんです。

とは言っても、他の宅配食材サービスのミールキットがどんな物なのか興味はあります。

ミールキットに限らず、飲み物などの重いものが定期的に届くのは便利だと思うので、いつか他の会社のサービスも使ってみたいなと思います。

調理が簡単

食材配達とは違って、ミールキットだとすでに野菜やお肉がカットされた状態で受け取れるのがとても便利です。

この日の夕飯は、包丁を一切使いませんでした!

野菜やお肉はすでにカットされています。

meal

お肉もカットされています。

meal

野菜は炒める順番ごとに材料が小分けにされています。

白菜は芯の部分と、葉の部分が分かれて袋詰めされていました。

meal

セブンミールの気になったところ

セブンミールを使ってみて、気になったことがいくつかありました。

無添加や食材にこだわっている場合

セブンミールは無添加というわけではないので、食材や無添加にこだわっているという場合は利用する前に調べる必要があります。

meal

セブンミールのサイトには成分表は載っていないので問い合わせしたところ、気なる場合はメールなどでカスタマーセンターに問い合わせをすると教えてくれるようです。

とこちゃん

私の場合は添加物や食材のこだわりは、最低限を気をつけているくらいなので毎回美味しくペロリといただいています。

毎日は使えない

便利なミールキットですが、毎日になると食費がかさんでしまいます。

面倒くさい夕飯作りのわずらわしさは減りますが、毎日使うのは我が家のお財布的にはむずかしいと思いました。

今回利用した八宝菜を例に値段を計算してみました。

一食、2人前で907円(税込)です。

1人前2人前
1食分486円(税込)907円(税込)
30日間利用14,580円(税込)27,210円(税込)

他にも副菜を用意したり時々の外食もあるので、毎月の家計を抑えたい時には考えながら利用する必要がありそうです。

セブンミールのメニュー以外のものも食べたいですし。

週に何回かの利用が、我が家にとってはちょうど良い使い方でした。

とこちゃん

スーパーに売っている有名企業のミールキットは、1食分1,500円くらいだったので、それに比べればお得です。

まとめ:セブンミールで夕飯作りが楽になる

meal

肝心なお味の方ですが、とても美味しかったです。

普段からセブンイレブンのお弁当やおかずも美味しくて人気がありますよね。

なのでミールキットの美味しさも、間違いありませんでした。

セブンミールを使ってみた感想をまとめますね。

セブンミールを使って感じたこと
  • セブンイレブンの店舗で受け取れる
  • 日中家にいない時の宅配が受け取れない心配がない
  • 他のおかずやお菓子などセブンイレブンで一緒に買ってこれる
  • 注文の仕方が簡単
  • 調理が簡単
  • 無添加などのこだわりがある場合は向いていない
  • 毎日使うのは金銭的にむずかしい
  • 美味しい

袋を開けて調理するだけなので、時間もかからないですし

夕飯作りが時短になって空いた時間で、自分の好きなこともできます。

毎日の夕飯机り、たまにはミールキットを使って憂鬱な気分から解放されてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA