はじめまして!
このブログに訪問いただきありがとうございます。 管理人のとこちゃん(@tokochanblog)と申します。
まずはじめに、簡単な自己紹介をさせてください。
簡単な自己紹介

私は千葉県生まれ、両親と妹、弟、祖父母の7人家族で育ちました。
携帯の電波も届かない、周りは田んぼだらけの田舎でのんびり育ちました。
大人になってからは、東京で学生時代から憧れた仕事につくことができました。
毎日大変ながらも充実した会社員生活を送っていました。
旦那さんに転勤の辞令が出たことで、私は転勤について行くことに決め長年働いていた会社を退職し転勤族の妻となりました。
たくさんの方からアドバイスをいただき、いろいろと考え、私が育ったきたように家族は一緒が良いという思いが強くなりました。
このブログについて

このブログは、私のような転勤族の妻初心者が、住む場所が変わっても心は豊かで過ごしていきたいという思いを込めて立ち上げました。
主に「無理をしないプチ贅沢で気分が上向きになる」ことを書いてます。
私たち夫婦を育てだくれた両親のように、家族との時間を大切に笑いの絶えない家庭を作っていきたいと思っています。
そのために私ができる「ちょいプチ贅沢」を楽しみながら、家族との時間を過ごしていきます。
これからのこと

転勤生活は始まったばかり。
決まったところに住み続けることはできないけれど、どこにいても充実した時間を過ごしていれば、心に余裕ができて家族や周りの人にもやさしくできると考えています。
これからも生活を豊かにするために考えていること、試行錯誤していることをこのブログに記録しようと思います。
このブログで伝えたいこと

今の生活のままで無理はしない、ずぼらだけど「ちょいプチ贅沢」で心に余裕ができる情報を掲載していきます。
読んでくれる方の、少しでも役に立てるような発信を目指しています。
もっと先のこと

私たち夫婦は子なし2人家族です。
これからの私は仕事に長く勤めることがむずかしいかも知れない。
もし旦那さんが倒れてしまったら、もし私が倒れたら。
これからも2人で支え合っていかなけれななりません。
旦那さんに頼るばかりでななく、私も自立していかなくてはいけないと思いました。
住む場所が変わってもお互いに頼れるパートナーでいられるように、少しずつこのブログを更新していきます。
皆さんに読んでもらえるようなブログ作りを目指してがんばっていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
転勤妻でもできる【ブログ】を仕事にするには
初めての転勤、長距離引越し。引越し業者の選び方