引っ越し料金の相場が知りたいのに、サイトで調べてもメールを送らないといけない仕様でよくわからない、と困ったことはありませんか。

引っ越しの相場が知りたいだけなのに、すぐにわかるサイトがなく困った経験、私もあります。
一人暮らしから、結婚と同時に転勤族の妻となった私の東京から広島までの、引っ越し料金をお伝えします。
東京から広島まで800kmの遠距離の引っ越し。
引っ越しする時期、荷物の量、細かい立地などで同じ料金にならないかも知れませんが、これから遠距離引っ越しをするという方の参考になったら嬉しいです。
もくじ
東京から広島への引っ越し料金の相場は?実際の料金は?

一人暮らし、単身で引っ越しをするときの相場は7万円〜20万円。
距離にして700〜800kmの引っ越しの場合の相場です。
荷物の量/時期 | 相場 通常期(5月〜2月) | 相場 繁忙期(3月〜4月) |
---|---|---|
荷物が少ない | 70,000円 | 99,000円 |
荷物が多い | 100,000円 | 163,500円 |
引っ越しの時期にこだわらなくて良いなら、荷物の量次第でさらに安くすることができますよね。
実際の引っ越し料金・時期・荷物の量は?

相場がわかったところで、実際いくらかかったのかもお伝えします。
2020年の一人暮らしだった当時の引っ越し料金、時期、荷物の量について実際の経験です。
東京ー広島の引っ越し料金
引っ越し料金は、すばり88,000円でした。
私が払ったこの88,000円という料金は、一般的な相場と比べても安い方ではないかと思います。
お願いしたのは、大手引っ越し業者です。
引っ越しの時期
引っ越しは2020年4月。コロナで外出や行動の規制が厳しくなる直前。
相場よりも安く引っ越せたのは、いくつかの理由があったと思っています。
- 4月上旬の引っ越し
- 平日の引っ越しが可能だった
- 日にちの融通がきいた
3月末で仕事を退職した後、4月以降の仕事が決まっていなかったので平日に引っ越しができるなど、日にちに余裕を持って移動することができました。
4月の人事異動や新入学のように4月までにどうしても、ということではなかったので料金が安い日を選ぶこともできます。
引っ越しの荷物の量
一人暮らしから主人との二人暮らしになるため、古い家電や不要な家具は引っ越しさせず処分をしたので荷物の量は多少減っていました。
引っ越しに持って行かなかった家具・家電はこちらです。
- 洗濯機
- 一人暮らし用冷蔵庫
- ベッド
- 自転車
- その他マットレスなどの付属品

家具・家電を処分する費用が別途かかりましたが、引っ越し費用は抑えられました。
荷物の処分では、家具・家電に限らず自転車や収納用のポール棚も一緒に処分できる業者にお願いしました。
複数の業者ではなく、一括で処分をお願いできたのも費用も安く抑えられた理由です。
家具・家電の処分については、>>女性の一人暮らしの大型家電の処分、重くて運べない時の方法は? の記事にまとめていますので、合わせて参考にしてみてください。
引っ越し料金を安くするコツ

引っ越しする時期、荷物の量で費用を抑えるほかに、長距離引っ越しを経験して気づいた料金を安くするコツもお伝えします。
それは
- 全国に営業所がある大手にお願いする
- 必ず相見積もりをする
全国に営業所がある大手にお願いする
長距離の引っ越しとなると、トラックに荷物を積んで片道何時間もの移動があります。
料金が安いからといって自分の転勤地に営業所がない業者にお願いすると、トラックが行って帰ってくるための往復の運送費がかかってしまうこともあります。
自分の転勤地に営業所のある大手などの引っ越し業者なら、同じ地方に移動する他の荷物と一緒に運んでくれるので自分専用のチャーターになりません。
トラックも帰りに他の荷物を乗せて移動するので自分に往復の運送料金がかかることもありません。

大手引っ越し業者に頼むと高そうだからと、地元にしかない引っ越し業者にお願いすると長距離引っ越しの場合は返って高くついてしまうかもしれません。
必ず相見積もりをする
長距離の引っ越しなので、料金も距離に応じて高くなる引っ越し。
安くするには、相見積もりが必要です。
自分の荷物を安く、丁寧に、希望の日にちに運んでくれる引っ越し業者数社に見積もりをしてもらって1番自分の希望にあった引っ越し業者にお願いしてください。
複数社の引っ越し業者に見積もりを頼んだおかげで、相場よりもだいぶ引っ越し費用が安くなったといえます。

見積もりを取りに来た引っ越し業者にも、聞かれれば正直にあと何社見積もり予定してますと話したところ、さらに安くしてくれる会社もありました!
値段だけではなく、何日までには退去したい、何日までには荷物が届いてほしいなどこちらの希望を伝えた時も、大手の営業の方だといろいろ提案もしてくれて慣れているなと安心ができました。
長距離の引っ越し見積もりは、それぞれ引っ越し業者の料金や自分の希望が反映できるかもポイントにいろいろ聞いてみてください。
大手引っ越し業者の相見積もりは、引っ越し侍
のサイトから一括見積もりができます。
引っ越し侍公式サイト
>>https://hikkoshizamurai.jp/
- サカイ引越センター
- アート引越センター
- アーク引越センター
- ハート引越センター
- アリさんマークの引越社
- ヤマトホームコンビニエンス
- ひっこしは日通
上記以外にも、提携しているの全国300社以上の引越し業者の中から自分にあった引越し業者10社を一括で見積もりすることができます。
引っ越し一括見積もりをすると電話が多くなる

引っ越し一括見積もりをすると、翌日から営業の電話が鳴りやなくて嫌だという声を聞きます。

以前、私自身も翌日に何社からも電話がきて驚いたことがあります。
しかし今回の引っ越しの時も同じ状況を覚悟していましたが、5社の見積もりをお願いして半分は「メールでご都合の良い日をお知らせください」という連絡だけの会社が多かった印象です。
ただ電話営業の会社ももちろんあります。
ですが実際に引っ越しの予定を控えている状態なら、いい引っ越し業者を探せるチャンスと思って見積もりをお願いしてみてください。
- 安い料金で引っ越しできる
- 希望の日にちに引っ越せる
- 小さな事でも相談しやすい
まとめ:東京から広島までの引っ越し料金の相場と実際の料金

2020年4月に東京から広島への一人暮らしの荷物で引っ越しした時の料金の相場と、実際にかかった引っ越し料金をお伝えしました。
荷物の量/時期 | 相場 通常期(5月〜2月) | 相場 繁忙期(3月〜4月) |
---|---|---|
荷物が少ない | 70,000円 | 99,000円 |
荷物が多い | 100,000円 | 163,500円 |
引っ越し料金の相場、私の引っ越しのケースで言うと4月に引っ越ししたので99,000円〜163,500円。
実際にかかった引っ越し料金は、88,000円。
見積もりからも安い料金で引っ越しができました。
ちなみに主人は先に広島に行って住んでいたので、同じ広島市から広島市への引っ越しで40,000円台でした。

東京から800km近くも離れた土地への引っ越しで、市内での引っ越し料金のの2倍で引っ越せたのはけっこう安いんではないでしょうか。
引っ越し代が安くなった分は、家具や家電にお金をかけて新しい土地での生活を楽しんでください。
これから遠く離れた地へ引っ越す方、いくらくらい見積もっていればいいか不安に思っていた方の参考になったら嬉しいです。
一括見積もりできるサイトはこちらです
東京から広島へ引っ越しの予定があるけど、引っ越し料金いくらかかるの?
長距離の移動だと高い?相場は?
一人暮らしの荷物の量なら安い?